3~8年目社員のための「仕事力向上」講座
仕事を的確・迅速に進め、成果を上げるためには、立場と経験をあわせ持つ、上司の協力が不可欠です。上司の考えや行動を先回りして動く能力、「部下力」を身に付けることで、上司の協力を得やすくし、成果と評価を同時に勝ち取ります。演習と意見交換を交えて、上司のみならず、広く人を動かす仕事術とコミュニケーションを学び、仕事の効率化を目指しましょう!
≪研修成果≫
① 主体的に行動し、周囲に良い影響を与えて仕事を進める力を身につける
② 上司や他部署との仕事を効率的に進めるために必要なコミュニケーションスキルを身につける
日時 | 2021年2月16日(火)午前9:30~午後4:30 |
---|---|
会場 | 姫路商工会議所 会議室 |
定員 | 30名(最少開講人数10名) |
対象 | 新入・若手社員等 |
受講料 |
受講料は当所が発行する請求書をご確認の上、受講日までにお振込下さい。 ●姫路市内に本店がある中小企業 会員 9,200円/人 一般 15,800円/人 ※姫路市から補助が出ますので、上記金額となります。 ●その他の企業 会員 13,200円/人(12,000円+税) 一般 19,800円/人(18,000円+税) 【注意】 原則、ご入金頂いた受講料は講座中止以外は返金致しません。 当日キャンセルでご入金がない場合も受講料を徴収致します。 振込手数料は各自でご負担下さい。 【振込先】 三井住友銀行 近畿第一支店 (普)5373122 姫路商工会議所 |
受講証の発行 | 開講日2週間前を目途に受講証を郵送いたします。 |
申込方法 |
インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAX・郵送での申込は下記より、申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信・郵送してください。 ※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、やむを得ず変更・中止する場合があります。 |
研修内容 | 1.ガイダンスとショートワーク 2.仕事の効率を左右しているのは何か? 3.自分のコミュニケーションタイプを知る 4.上司(相手)の状況を予測する 5.相手のストレスを取り除く「ひと手間」の実践 6.相手を「認める」ということ 7.チームが機能するためには何が必要か? 8.まとめとアウトプット |
講師 |
![]()
株式会社Smart Presen 代表取締役
コンサルタントブレーン株式会社 登録講師 新名 史典(しんみょう ふみのり)氏 1997年サラヤ株式会社入社。入社4年目で新規事業の営業統括部長に指名される。そこでは、ほとんどの部下が年上という異常な環境を経験。失敗や試行錯誤の結果、上司と部下は「役割分担」であり、それぞれの立場を理解した行動をとることでお互いの仕事を効率化する「部下力」を確立。豊富な実体験と丁寧な解説で、「腹落ちする講義」と人気が高い。著書に「部下力のみがき方」「顧客に必ずYesと言わせるプレゼン」(同文舘出版)などがある。 |
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
-
インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 -
FAX・郵送の場合(申込フォームに必要事項を記入して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・当日受付