中堅・中小企業のためのオープンイノベーション活用セミナー
~オープンイノベーションを活用した新たなビジネスチャンスの創出~
〔MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム〕
社外の技術やアイデアを積極的に取り入れることで、より革新的で、スピード感のある製品・サービス開発につなげる「オープンイノベーション」が注目を集めています。
当所は、大阪商工会議所と連携し、大企業と中堅・中小企業のオープンイノベーションを支援するビジネスマッチング事業「MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム(もっと大阪)」へ参画しております。
本事業の一環として、このたび、オープンイノベーションの可能性や技術提案のコツ、またビジネスマッチング事例を紹介するセミナーを開催いたします。オープンイノベーションのポイントを学んでいただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府・自治体等からの要請により、開催内容を変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
日時 | 2021年3月4日(木) 15:00~16:40 |
---|---|
場所 | 【会場参加】大阪商工会議所 4階 401号会議室 【オンライン参加】YouTubeライブ配信 ※どちらか一方をお申し込み時にご選択ください。 ※オンラインをお選びいただいた場合は、別途アクセス方法をご案内いたします。 ※会場が定員になった場合は、オンライン参加のみのご案内となります。 あらかじめご了承ください。 |
定員 | 【会場参加】先着60名 【オンライン参加】定員無し |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 下記PDFファイルをダウンロードし、FAXにてご予約いただくか、下記大阪商工会議所のホームページにてご予約をお願いいたします。 |
ホームページ |
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202012/D22210304013.html |
内容 |
15:00 [事業紹介]MoTTo OSAKAオープンイノベーションフォーラムの概要説明 15:05 [講 演]オープンイノベーションの可能性と大手企業への提案のコツ(仮題) 一般社団法人Japan Innovation Network 常務理事 松本 毅 氏 15:50 [事例紹介]大企業との協業への取り組みとその成果(仮題) 株式会社木幡計器製作所 代表取締役 木幡 巌 氏 16:05 [講 演]シャープ株式会社が進めるオープンイノベーション(仮題) シャープ株式会社 研究開発事業本部 オープンイノベーションセンター 所長 金丸 和生 氏 |
主催 | 大阪商工会議所 |
共催 | 姫路商工会議所 他 |
お問い合わせ先 |
大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当 TEL:06-6944-6300 FAX:06-6944-6249 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp