部下は「肩書き」ではなく、あなたの「人間力」についてくる
「管理職」は、部下から慕われ、上司から信頼される存在でなければなりません。 本セミナーでは、部下に尊敬され、トップから信頼される管理者になるために、管理者としての役割、基本的知識・態度・管理技術等のスキルはもちろん、上司としての人間力を学んでいただきます。
管理者の役割や行動、心構え等の基本を見直したい方、初級管理者として上司や部下とよい関係を築いていきたいと考えている方、ぜひ、この機会にご参加ください。
研修成果
①部下が「やる気」を出すためのコツが分かる
②部下との信頼を築くリーダーシップとコミュニケーションスキルを養うことができる
開催日時 | 平成30年 5月18日(金) 午前9:30~午後4:30 |
---|---|
会場 | 姫路商工会議所 6階会議室 |
定員 | 30名(最少開講人数10名) |
対象 | 新任管理者等 |
受講料 |
受講料は当所が発行する請求書をご確認の上、受講日までにお振込下さい。 ●姫路市内に本店がある中小企業 会員 7,340円/人 ・ 一般 13,510円/人 ※姫路市から補助が出ますので、上記金額となります。 ●その他の企業 会員 12,340円/人・ 一般 18,510円/人 (注)ご入金頂いた受講料は、講座中止以外は返金致しません。 ただし、ご受講をキャンセルされた場合は補助対象外となり、正 規の受講料(会員:12,340円・一般:18,510円)となりますので、 キャンセル料として差額の補助金分5,000円をご入金ください。 振込手数料は各自でご負担下さい。 【振込先】三井住友銀行 近畿第一支店 (普)5373112 姫路商工会議所 |
受講証の発送 | 開講日2週間前を目途に受講証を送信します。 |
申込方法 | インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAXでの申込は下記より、申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信してください。 |
内容 |
1.コミュニケーションとは (1)部下から情報が届いていますか (2)コミュニケーションの傾向と対策 (3)言葉選びのセンサーを敏感にする 2.リーダーシップとは (1)リーダーとは (2)対人対応能力の重要性 3.部下を良い気分にさせるには (1)リーダーシップの基本 (2)部下を良い気分にする5つのルール 4.リーダーシップ3つのスタイル 5.物の見方・考え方 (1)気配り型は猫の目リーダーシップ (2)上司としてのリーダーシップ度自己評価テスト |
講師 |
![]()
コンサルタントネットワーク株式会社 取締副社長
本田 祐美(ほんだ ゆみ)氏 平成元年山陽放送アナウンス部入社。 平成20年独立。テレビ・ラジオの仕事を通じて緩慢な動きや喋りは「損」以外の何物でもない事を実感させる。外見を磨き内面を充実させ元気にわくわく!を提案する。 |
お問い合わせ先 | 中小企業相談所 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAXの場合(申込フォームに必要事項を記入して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付