持続できる経営を目指す!ひめじ創業塾
〔2019年度 特定創業支援事業〕
経営・財務・販路拡大・人材育成といった、事業に不可欠な経営実務を学び、事業計画を策定します。
また、グループワークを通じて、参加者同士のネットワークづくりも可能です。
日時 |
2019年9月2日・9日・16日・23日・30日(全て月曜日・全5日間)10:00~17:00 ※9月2日にランチ懇親会を開催します。(詳しくは、下記のカリキュラムをご覧下さい) |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 姫路商工会議所 新館2階201研修室(1日目~2日目)・本館6階603会議室(3日目~5日目) | ||||||||||
定員 | 30名(先着順ですのでお早めに!) | ||||||||||
対象 |
概ね2年以内を目標に創業予定の方・創業後間もない方 全5日間受講可能な方・受講アンケートにご回答頂ける方 |
||||||||||
受講料 | 無料(但し、ランチ懇親会参加料は別途必要です) | ||||||||||
受講証の発送 | あり | ||||||||||
申込方法 |
インターネットからの申込は下記の申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAX・郵送での申込は下記の申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信・郵送してください。 |
||||||||||
カリキュラム |
|
||||||||||
講師 |
![]()
やまぐち総合研究所 所長 中村 伸一 氏
防府市創業支援センター 専属創業コンサルタント これまで15年間、創業支援の仕事に携わる。その間、400人近い創業者を創出した実績と、延べ3000件以上の創業支援の実績を持つ。2010年より、スタートアップが盛んな福岡市での事業活動もスタート。顧客創造、事業創造、そして市場創造をマーケティングとコラボレーションの手法を用いて指導する実践型コンサルタントとして、2017 年には、『中小企業がパートナーとして選びたい福岡の30人』にも選ばれた。西日本を中心に起業セミナーでの講師実績も多数ある人気の講師。 ![]()
はしおか社会保険労務士事務所 所長 橋岡 雅典 氏
社会保険労務士 銀行・人材派遣会社勤務を経て、人事・財務・売上UPのコンサルティング会社を設立。その傍ら、企業の労務管理などの課題解決に応えるため、『はしおか社会保険労務士事務所』を開業。延べ2,800人を超える人材の面接やカウンセリングの実績を持ち、人材確保・採用面接、人事評価制度の構築、研修など、「採用・定着・育成」のサポートができる社労士として活躍中。セミナー講師の実績も数多く、テーマも多岐に渡り、分かりやすいと好評を得ている。 |
||||||||||
共催 | 姫路市・日本政策金融公庫 姫路支店・姫路信用金庫・播州信用金庫・兵庫信用金庫 | ||||||||||
連携 | 相生市・加古川市・赤穂市・高砂市・加西市・宍粟市・たつの市・市川市・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町 | ||||||||||
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
このセミナーは定員に達したため、受付終了しました。
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込フォームに必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付