姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > 令和7年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)募集及びオンライン説明会のご案内

令和7年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)募集及びオンライン説明会のご案内

2025/07/30

1.令和7年度 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)募集のご案内

◆ミモザ企業とは

兵庫県と神戸市が共同で令和4年11月に創設した、県内企業の女性活躍を促進するための認定制度です。女性活躍や多様な働き方等に積極的に取り組む企業等を「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」として認定し、だれもが活躍できる職場づくりを後押しします。

<認定のメリット>

・「選ばれる企業」としてのブランド力向上(認定マークの使用・県HPでの紹介)
・優秀な人材確保への支援
・SDGs推進企業としてのアピール
・多様性を重視する職場環境の構築

認定マークは、WOMEN(女性)・WORK(働く)・WITH(一緒に)・WONDERFUL(すばらしい)の頭文字である"W"の文字、国際女性デーの象徴ミモザの花、女性の横顔をモチーフとしており、多様で柔軟なアイデアが生まれゆくイメージを表現しています。

◆募集期間

令和7年8月1日(金曜日)~ 9月30日(火曜日)
 ※年1回の募集です

◆認定区分と基準

【プラチナミモザ企業】
基準:全20項目達成+先導的な取組を実施
認定期間:3年間(更新あり)

【ミモザ企業】
基準:全20項目のうち14項目(7割)以上達成
認定期間:3年間(更新あり)

【フレッシュミモザ企業】
基準:全20項目のうち8項目(4割)以上達成
認定期間:3年間(更新なし・1回限り)

※フレッシュミモザの認定は1回(3年間)限りで更新はありません。継続するには、ミモザ企業へのステップアップが必要です。

◆認定項目(4つの柱・20項目)

数値の記入は6項目のみで、チャレンジしやすい項目設定となっています。

1.企業の取組姿勢【3項目】

2.キャリア形成支援【3項目】

3.女性の登用促進【4項目】

4.女性の定着促進(処遇・定着、多様な働き方の支援)【10項目】

◆申請資格

次のいずれにも該当する企業・団体が対象です:

 兵庫県内に本社または主たる事務所がある

 兵庫県暴力団排除条例第2条(1)~(6)のいずれにも該当しない

 過去5年間において、労働関係法令に著しく違反する事実がない

◆申請方法や詳細について

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk17/jyoseikatuyaku/kigyounintei.html

◆申請に関するお問い合わせ先

【神戸市外の事業者】

 兵庫県県民生活部男女青少年課男女共同参画班

住 所:〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
電 話:078-362-3160
F A X:078-362-3891
メール:danjoseishounen@pref.hyogo.lg.jp

2.令和7年度ミモザ企業認定申請説明会(オンライン開催)のご案内

申請をお考えの企業様を対象とした説明会を開催いたします。

◆開催概要

日時: 令和7年8月18日(月)10:00~11:30
開催方法: Webexによるオンライン説明会
参加費: 無料

◆説明会内容

ミモザ企業認定申請について(60分)

女性活躍推進センターによる支援について(10分)

質疑応答(20分)

◆オンライン説明会申込方法

申込URL:https://forms.office.com/r/PwAmMCkgBc

申込期限: 令和7年8月15日(金)

その他:オンラインセミナー参加用のURLが開催日前日までにお申込いただいたメールアドレスに届きます。

    「@pref.hyogo.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。

◆オンライン説明会に関するお問い合わせ

兵庫県立男女共同参画センター 調整課

TEL:078-360-8550