【受付終了】
"意外と知らない?ヨーロッパ(オーストリア、セルビア編)"
〔播磨国際協議会 講演会〕
播磨国際協議会は、国際化やビジネス環境等に関する⾒識を深めるため、企業経営者や専⾨家等を講師に招いて下記のとおり講演会を開催します。
「音楽の都」として世界的に有名なオーストリアですが、ビジネス環境についてはあまり知られていないのではないでしょうか。この機会にビジネスの観点からオーストリアをご紹介いたします。また、最近日本企業の進出が相次いでいることから注目を浴びているセルビアについてもご紹介いたします。セミナーの冒頭では、ウクライナ情勢が在欧州日系企業に与えている影響についてもお話いたします。この機会にぜひご参加ください。
日時 |
2022年5月25日(水) 15:00~17:00 |
---|---|
会場 |
姫路商工会議所 姫路商工会議所 本館7階702ホールに変更 |
定員 | 50名(先着順) ※マスク着用のうえ、ご来場ください。 |
参加費 | 無料 |
対象 | 全業種 |
受講証の発送 | なし ※定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡をさせていただきます。 |
申込方法 |
インターネットからの申込は下記の「インターネットで申し込む」から申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 |
新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします |
●新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、やむを得ず変更・中止する場合がございます。 ●風邪症状がある場合は、ご参加はお控えいただきますようお願いいたします。 ●参加者は全員マスクの着用をお願いいたします。 ●受付にて検温を実施させていただきます。 ●受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、着席前に消毒をお願いいたします。 ●室内は定期的に換気を行います。お席によりましては暑さ・寒さを感じる場合もございますので、 調節できる服装にてご参加ください。 ●ソーシャルディスタンスに配慮した配席とし、室内の密集を低減いたします。 |
講師 |
![]()
日本貿易振興機構(ジェトロ)神戸貿易情報センター
所長 野澤 拓郎 (のざわ たくろう)氏 |
講師/略歴 |
1997年 日本貿易振興会(ジェトロ) 入会/国際交流部 国際広報課 1999年 ジェトロ・広島貿易情報センター 2001年 米国戦略国際問題研究所(CSIS) 客員研究員(米国・ワシントン DC) 2004年 ジェトロ・対日投資部 対日投資課 2006年 外務省 北米局北米第二課 2008年 ジェトロ・海外調査部調査企画課 2010年 ジェトロ・農林水産・食品部農林水産・食品企画課 2012年 ジェトロ・企画部 事業推進班 (中小企業支援施策担当) 2015年 ジェトロ・ウィーン事務所(オーストリア) (担当国:オーストリア、旧ユーゴスラビア 7ヵ国、スロバキア、ブルガリア、アルバニア) 2021年 9 月 〰 現職 |
主催 | 播磨国際協議会 |
お問い合わせ先 |
播磨国際協議会 事務局(姫路商工会議所内) TEL.079-223-6555 kougyou@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込フォームに必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付