姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > セミナー・イベント > 【受付終了】地域産業の振興に一緒に取り組みませんか? 共創パートナー募集説明会(神姫バスグループ)

【受付終了】
地域産業の振興に一緒に取り組みませんか?
共創パートナー募集説明会(神姫バスグループ)

1/18に開催しました当セミナーで発表のありました神姫バスグループからの発表について、面談を希望される方は、ページ下部の「面談エントリーシート」よりエクセルファイルをダウンロードし、姫路商工会議所までメールにてお申し出ください。

【ビジネスマッチングまでの流れ】
1.エントリー(締切日:2月28日(火)まで)

 以下より「面談エントリーシート」をダウンロードし、kougyou@himeji-cci.or.jp へ送付下さい。

2.ビジネスマッチング(個別商談)  提案企業の皆さまには改めて詳細をご連絡いたします(日程含む)。


産業構造の変化や著しい技術革新など、企業を取り巻く環境が急速に変化する中、外部にあるノウハウや知見とかけ合わせて共創を行うオープンイノベーションが近年注目されています。
この度、「まちづくり・地域づくり企業」を目指し、輸送サービス事業をはじめ、地域のお客様の生活に密着した様々な事業(次世代モビリティ、地域ブランディング、旅行、住宅、飲食、介護、子育て、車両物販・整備等)を展開する神姫バスグループの現在オープンイノベーションを模索する取り組みを紹介します。是非ご参加ください。

日時 2023年1月18日(水)
14:00~15:30(受付開始13:30)  
会場 姫路商工会議所 本館1階展示場
姫路商工会議所 本館6階605会議室
定員 70名(先着順)
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
申込方法
※新型コロナウイルス 対策のため、中止・延期する場合がございます。あらかじめ、ご了承の上、お申込み下さい。

下記の申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
内容
神姫バスの事業や取組みと共創パートナー募集イメージ
発表者 神姫バスグループ 各事業ご担当者

1.神姫バスグループの事業概要や取組内容(これまでの共創事例、次世代モビリティなど)
2.共創したい事業内容と募集イメージ
①神姫バス株式会社 地域事業本部

 2022年4月にバス事業を基軸とした地域事業を展開する新組織「地域事業本部」を立ち上げ、県下一円をカバーするバス事業の可能性を生かしながら、5,000万人を超える神姫バスユーザーとともに、地方創生に資する地域課題解決型ビジネスに取り組む。


○兵庫県内の商品、体験を販売するメディアECサイト「Local Prime(ローカルプライム)」の参画事業者募集および地域事業者のITリテラシー向上の課題への提案

○移動と体験を一元的に決済できる仕組み「Mobers(モバース)」の利用促進、認知向上の課題への提案

○バスの“モノの直送”による貨客混載における課題への提案(荷物の中間配送、受け降ろし、ITシステム活用等)


②神姫バス株式会社 バス事業部安全推進課

脱炭素化が加速化する中、地域のバス事業者として、播磨臨海工業地域での取り組みを推し進めている。

○当地域の脱炭素化に向けた「播磨GX構想」に賛同いただけるパートナーを募集

③神姫商工株式会社(車両物販・整備業)

 昭和45年より自動車整備業を営んでおり、新車中古車販売・鈑金・塗装等のトータルカーサービスを提供。


オリジナルビアバイク《パーティバイク》の活用アイデア

Local Prime(ローカルプライム)とは
兵庫県内事業者(生産者、飲食、観光、体験、宿泊施設など)の販路拡大と「かたる、つたえる、つながる」をコンセプトとした地域の魅力あるコンテンツの特集掲載を目的としたメディアECサイト『Local Prime(ローカルプライム)』を4月より運用しています。本サイトを通じて、兵庫県の魅力を伝え、県内商品の販売、来訪者に寄与して参ります。

Mobers(モバース)とは
10月より路線バスの電子乗車券と周辺の体験コンテンツが一度に購入できる仕組み『Mobers(モバース)』を運用開始しました。路線バスでの移動を軸に「域内周遊の新たな形」を構築し、地域の価値創造を目指します。

貨客混載とは
近年の過疎化に伴う乗客の減少に加え、新型コロナウイルスおよび世界情勢の原油高騰を受け、路線バスを活用した新たな収益源創出の取り組みとして、“モノを直送”することによる商品価値向上を狙いとする「貨客混載」を、三田市高平地区にて昨年より本格的にスタートしています。現在も、「貨客混載」するエリアを拡大させるべく、検討を進めております。

オリジナルビアバイク《パーティバイク》とは
『多人数で楽しめるオモシロ自転車』で、飲食を楽しみながら、みんなで力を合わせ自転車を漕ぐ要領で走らせることができる車です。ヨーロッパやハワイで普及しているこの乗り物を、自動車の廃材と自転車部品を合体させて、オリジナルで作成しました。完成以降、様々なイベントへ出展しつつ、全国各地へレンタルも実施しています。

当地域の脱炭素化に向けた「播磨GX構想」とは
播磨臨海工業地域にある企業の従業員のうち、その多くが自家用車を通勤手段としており、これをバスなどへ転換することによって、CO2と言った温室効果ガスの排出抑制が可能であるだけでなく、当社としてもEV(電気バス)やFCV(燃料電池バス)での運行により、更なる温室効果ガスの排出抑制が期待できます。また、交通総量の減少による渋滞や騒音の緩和による交通環境の改善も見込まれるため、これを「播磨GX構想」として、推し進めたいと考えています。
新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。 ●参加者は全員マスクの着用をお願いいたします。
●受付にて検温を実施させていただきます。
●受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、着席前に消毒をお願いいたします。
●研修室内は定期的に換気を行います。お席によりましては暑さ・寒さを感じる場合もございますので、調節できる服装にてご参加ください。
●ソーシャルディスタンスに配慮した配席とし、研修室内の密集を低減いたします。
主催 姫路ものづくり支援センター(姫路商工会議所・姫路市)
後援予定 公益財団法人ひょうご科学技術協会、姫路市商工会
お問い合わせ先 姫路商工会議所 中小企業相談所(産業政策担当)
電話:079-223-6555  E-mail:kougyou@himeji-cci.or.jp

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
  • インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付
  • FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付