【受付終了】
創業スタートアップセミナー
〔2022年度 地域活力増進事業・特定創業支援事業〕
知識や経験を活かして、自分が思い描くカタチで仕事ができたら・・・と思っている方!
創業の心構えや起業に必要なノウハウを学んで、創業への第一歩を踏み出してみませんか!
皆様のご参加をお待ちしています!!
日時 |
2023年2月23日(木・祝) 10:00~13:00 |
---|---|
会場 |
姫路商工会議所 本館5階501ホール |
定員 | 30名(先着順ですのでお早めに!) |
対象 | 創業に興味がある方・創業を目指している方 |
受講料 | 無料 |
受講証の発送 | あり |
申込方法 |
インターネットからの申込は下記の「インターネットで申し込む」から申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAXでの申込は下記より、申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信してください。 (事前に受講証をお送りします) |
カリキュラム |
1.創業の現状 ・チマタで噂されている話しもあるけど、本当はどうなの? ・創業の傾向と融資の対応、何を目指している人が多いのか? 2.創業前の自己分析・環境分析 ・スグできる!自己分析(思考の傾向と4つのタイプ分析) ・自己棚卸の取り組みと成功失敗の要因分析 ・環境のミカタ!世の中をどう見るのか? 3.創業の心構え ・創業する!その意味とは? ・「成功する創業」「失敗する創業」のポイント 4.創業時のお金の管理 ・お店のお金のお話し(売上、経費、融資etc.) 5.創業の思いを実現に繋げる ・創業前、絶対にやるべき!準備、やってはイケナイ!取り組み ・カンタンな事業のコンセプト設計 ・まとめ |
新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします |
●新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、やむを得ず変更・中止する場合がございます。 ●風邪症状がある場合は、ご参加はお控えいただきますようお願いいたします。 ●参加者は全員マスクの着用をお願いいたします。 ●受付にて検温を実施させていただきます。 ●受付にアルコール消毒液を設置しておりますので、着席前に消毒をお願いいたします。 ●室内は定期的に換気を行います。お席によりましては暑さ・寒さを感じる場合もございますので、 調節できる服装にてご参加ください。 ●ソーシャルディスタンスに配慮した配席とし、室内の密集を低減いたします。 |
講師 |
![]()
中小企業診断士・一級販売士
葉田 勉 氏 ビジョナリーソリューションズ 代表 近畿大学理工学部卒業後、大手電機メーカーに就職。商品開発部、営業本部、経営戦略室のスタッフを歴任。その後、株式会社船井総合研究所に転職し、様々な業種業態や事業規模の企業を支援。特にマーティングに関しては、現場実践型の手法で売上向上に貢献。独立後は、経営支援機関のサポーターや個別企業のコンサルィング、セミナー講師として企業の活性化支援に日々奮闘中。自らも医療介護事業、障害者就労支援事業など多数の創業を経験している。 |
主催 | 姫路商工会議所 |
共催 | 姫路市・日本政策金融公庫 姫路支店・姫路信用金庫・播州信用金庫・兵庫信用金庫 |
連携 | 相生市・加古川市・赤穂市・高砂市・加西市・宍粟市・たつの市・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町 |
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
- PDFをダウンロード
定員に達したため、本セミナーは受付を修了しました。
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付