最先端対話型AIツールのビジネス活用
【事業環境変化対応型支援事業】
世界情勢の不安定化による物価高騰やデジタル技術のめまぐるしい進化で企業の経営環境は大きく変化しています。特にデジタル化の進展においては各ITツールを正しく理解し、業務効率化や生産性向上に繋げ事業を継続する事が重要です。その一つであるChatGPT等の対話型AIツールは知りたい事柄のテキストを打ち込むと高度なAIからの返答が得られるシステムで、その返答のクオリティが今までのWebサービスと比べると段違いに高いと評判です。今のところ無料でどなたでもPCでもスマホでも利用できるツールですので気軽に取り組めます。本講座では登録の仕方や使い方を一からわかりやすく解説いたします。最先端ツールをつかってビジネスをより加速させましょう。
日時 |
2023年10月18日(水) 14:00~16:00 |
|
---|---|---|
会場 | 姫路商工会議所 本館6階605会議室 | |
定員 | 30名(先着順) |
|
参加費 | 無料 | |
対象 | 中小・小規模事業者(会員・非会員問わず) | |
受講証の発行 | なし | |
申込方法 |
インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAXでの申込は下記より、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信してください。 |
|
講座内容 |
|
|
講師 |
![]()
ビジネスファイターズ合同会社 代表
飯田 剛弘 (いいだ よしひろ)氏 南オレゴン大学卒業後、インサイトテクノロジー入社。マーケティングに従事し、データベース監査市場でシェア1位獲得(ミック経済研究所調べ)に貢献。外資系製造企業FAROでは、日本、韓国、東南アジア、オセアニアのマーケティング責任者として、アジア太平洋地域でのマーケティングやプロジェクトに取り組む。2020年、ビジネスファイターズ合同会社を設立。マーケティングとマネジメントの両方を熟知している専門家として、オンライン営業、デジタルマーケティング、DXなどの支援や研修に数多く携わる。著書には 『まわるリモートチームのマネジメント』(明日香出版社)など6冊ある。独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(経営支援)|製造業の販促を支援するメディア『ものづくりコミュニティ』管理者。 |
|
主催 | 姫路商工会議所 | |
お問い合わせ先 | 姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
-
インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 -
FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・当日受付