事業承継セミナー
「早期着手でこんなに変わる!時間を味方につける事業承継」
【2023年度姫路市事業承継サポートセミナー事業】
経営者にとって事業承継は一世一代の大仕事。
「事業承継は準備が大切!」とよく言われますが、何となく後回しにしてしまっている方も多いのではないでしょうか? そんな事業承継についてのイメージを明確にしていただくため、初めの一歩を踏み出せるよう、事業承継セミナーを開催いたします。後継者の育成機関を含めれば、5年以上を要すると言われている事業承継。その間に、現預金・不動産等の有形の資産や、ノウハウ・人間関係といった無形の財産を継いでいかなければなりません。本セミナーを通じで事業承継の課題を知り、第一歩を踏み出してください。現経営者様や後継者様はもちろん、後継者不在の事業者様もまずはお気軽にご参加ください。
日時 |
2024年1月26日(金) 14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 姫路商工会議所 本館6階 605会議室 |
定員 | 40名(先着順) |
対象 | 播磨圏域に本社・営業所等を置く中小企業の経営者、経営者の配偶者、事業承継者、後継者候補 |
受講料 | 無料 |
受講証の発行 | なし ※定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡をさせていただきます。 |
申込方法 |
インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 FAX・郵送での申込は下記より、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信・送付してください。 |
カリキュラム内容 |
1.兵庫県の事業承継の現状 ・後継者難倒産が過去最高 ・経営者の年齢が過去最高 ・M&A件数が過去最高 2.事業承継3つの種類 ・親族内承継 ・役員、従業員承継 ・M&A、外部人材招聘 3.早期着手と直前着手でこんなに変わる ・自社株贈与 ・取引先への周知 ・従業員への周知 ・先代の見守り期間 ・退職金の活用 ・相続対策 4.ご相談事例 |
講師 |
![]()
兵庫県事業承継・引継ぎ支援センター
中小企業診断士 尾形 吉通 氏 兵庫県事業承継・引継ぎ支援センターにて事業承継相談業務に従事。 |
主催 | 姫路商工会議所 |
連携 | 相生市・加古川市・赤穂市・高砂市・加西市・宍粟市・たつの市・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町 |
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付