プレイングマネジャーとしての課長の役割と部下育成の本質
企業のマネジメント現場は混沌としており、「少数精鋭かつ短時間労働の職場運営」「益々希薄化する職場内コミュニケーション」「悟り世代への教育」など、切実なマネジメント課題に直面しています。いざ、管理職に昇進すると、何から手をつけるべきなのかがわからないものです。
本講座では、管理職としても成功するための心得と実行動を成功者と失敗者の事例を使って解説します。有能な管理職になるためのノウハウ満載です。
《研修成果》
①プレイングマネジャーに期待される真の役割が理解でき、自己の課題発見に繫がる
②マネジャーとして、明日から実践する部下とのコミュニケーションが理解できる
日時 | 2024年11月15日(金)9:30~16:30 |
---|---|
会場 | 姫路商工会議所 会議室 |
定員 | 30名(最少開講人数10名) |
対象 | 中級管理職・リーダー(課長) |
受講料 |
●姫路市内に本店がある中小企業 会員 9,200円/一般 15,800円(1名・税込) ※姫路市から補助が出ますので、上記金額となります。 ※「本店」:会社が事業を行う法律上の本拠地 ●その他の企業 会員 13,200円/一般 19,800円(1名・税込) 【注意】 ※原則、ご入金頂いた受講料は講座中止以外は返金致しません。 ※当日キャンセルでご入金がない場合も受講料を徴収致します。 ※振込手数料は各自でご負担下さい。 【振込期日】 開催日までに下記口座へお振込みください。 開講日2週間前をめどに、請求書・受講証を郵送します。 <振込先>三井住友銀行 近畿第一支店 [支店コード974] (普)5373125 姫路商工会議所 |
申込方法 |
WEB(下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。) ※WEBでお申し込みいただくとスムーズです FAX・郵送(下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、送付ください。) |
研修内容 |
1.現状、すでに疲弊されていませんか? 2.プレイングマネジャーの役割とは? 3. 部下はあなたに『心の支援』を求めている! 4.安心感を与えるメンタリング機能とは? 5.早期育成の為のOJT教育の本質 6.まとめ |
講師 |
![]()
ビジネス ディベロップ サポート 代表
大軽 俊史(おおかる としちか)氏 同志社大学商学部卒。マーケティング会社での営業実務経験を経て、大手経営コンサルティング会社に入社。事業戦略・人事戦略構築支援コンサルティングで大きな成果を出す。平成20年独立。コンサルタント歴は20年以上。講演日数は2000日を超える。事業戦略から人事・組織戦略という経営戦略の一連のプロセスをワンストップで構築支援する数少ないコンサルタント。理論と情熱を融合したスタイルに定評がある。 |
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
-
インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 -
FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信)
〈受講証の送信・発送ありの場合〉・・・・・受講証の送信・発送→当日受付
〈受講証の送信・発送なしの場合〉・・・・・当日受付