姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > セミナー・イベント > 未来を創る!経営力向上のための事業承継と事業計画作成 ~自社の「いま」を知り「ありたい姿」を描くロードマップ~

未来を創る!経営力向上のための事業承継と事業計画作成
~自社の「いま」を知り「ありたい姿」を描くロードマップ~

事業・家業は永続的に続けることが出来ても、自分自身は時とともに変化して行きます。
事業の承継は必ず訪れる問題であり、事前からの十分な準備なくして円滑な承継は望めません。
大切な事業を維持して行くためには、事業承継のプロセスとそのポイントを押さえ、自社の経営環境や事業構造の分析を把握した上で、今後の経営戦略の立案や具体的方策を展開していかなければなりません。
そこで本セミナーでは、事業承継のポイント・実現性の高い経営計画の立て方について分かりやすく解説いたします。この機会にぜひ自社の経営計画を作成しませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2024年11月25日(月)、12月10日(火)
14:00~16:00
場所 姫路商工会議所 本館7階 702ホール
定員 10名(先着順)
対象 小規模事業者
受講料 無料
受講証の発行 なし ※定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡をさせていただきます。
申込方法 インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
FAX・郵送での申込は下記より、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信・送付してください。
内容

11月25日

◆事業承継の全体像
◆現状分析をする上で必要な考え方
◆事業承継をするのに重要なポイント
◆事業承継の手順  など

12月10日

◆事業計画作成の意義、考え方、進め方
◆経営戦略分析、自社の構造分析
◆経営戦略の立案、戦略実現のための具体策
◆しっかりとした計画を作成し、勝ち抜く  など

講師
川村中小企業診断士事務所
代表 川村 浩司
(中小企業診断士)

1993年に㈱千葉興業銀行に入行し5年間従事。その間、融資及び融資渉外として千葉県内店舗及び東京都内の店舗に勤務する。1998年:食品包装資材問屋(業界内2位約ピーク時年商280億)に勤務。新規事業・営業企画・財務に従事、その後管理本部財務担当執行役員として財務及び債権管理全般について行う。2009年退社・独立し、現在は、コンサルティング・講演と東奔西走の日々である。
主催 姫路商工会議所
お問い合わせ先 姫路商工会議所 中小企業相談所 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
  • インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付
  • FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付