中小企業がすぐに始められるAI活用セミナー
【2024年度姫路市中小企業デジタル化推進セミナー】
					
						近年、厳しい人手不足への対応が迫られる中、「AI活用」の重要性が高まっており、業務効率化や生産性向上など、様々なメリットをもたらす AI を上手く活用することで、課題解決を図るとともに、新たな成長に繋がることも期待されています。中小企業においてもAIを活用しやすくするために、AIをビジネスに活かすヒントや大学と連携したAI活用の最新事例を紹介します。これからAI導入・活用を検討する企業に対して一歩踏み出すきっかけといたします。
						
						同日に、自社の生産性向上やコスト削減に繋がる中小企業の脱炭素・デジタル化 応援フェアを開催します。
					
| 開催日時 | 2024年12月3日 (火)10:00~12:00 | 
|---|---|
| 会場 | 
									 | 
							
| 定員 | 50名(先着順) | 
| 対象 | 
									 播磨圏域に本社・営業所等を置く中小企業 ※姫路市、相生市、加古川市、赤穂市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町  | 
							
| 受講料 | 無料 | 
| 受講証の発行 | なし | 
| 申込方法 | 
								 
									※災害等により、やむを得ず延期・中止する場合があります。延期・中止等のご連絡は、原則FAX・メールにて行います。
								 
									インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。FAXでの申込は下記より、参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信してください。  | 
							
| 内容① | 
									 演題:AIをビジネスに活かすヒントとは 講師:オフィスイーグレイション 代表 略歴:経済産業省推進資格 IT コーディネータ、AIPA 認定 AI・IoTマスターコンサルタント。  | 
							
| 内容② | 
									 演題:事例から学ぶAI導入のポイント 講師:兵庫県立大学 大学院工学研究科 准教授 (兵庫県立大学 社会価値創造機構 人工知能研究教育センター長) 略歴:平成10年3月 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学) 平成10年4月 姫路工業大学 助手 平成19年4月 兵庫県立大学 助教 平成26年10月 兵庫県立大学 准教授、現在に至る 令和4年4月~ 兵庫県立大学人工知能研究教育センター(AIセンター)センター長  | 
							
| セミナー終了後 | 
								AI導入に関する相談会を開催します! 相談対応者:兵庫県立大学 社会価値創造機構 人工知能研究教育センター  | 
							
| 主催 | 姫路商工会議所 | 
| お問い合わせ先 | 
									姫路商工会議所 中小企業相談所 (産業政策担当) TEL.079-223-6555 kougyou@himeji-cci.or.jp  | 
							
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付 
































