姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > セミナー・イベント > 会社を守るための「事業継続力強化計画」策定セミナー ~自社のリスク対策、本当に大丈夫ですか?~

会社を守るための「事業継続力強化計画」策定セミナー
~自社のリスク対策、本当に大丈夫ですか?~

近年、企業を取り巻くリスクはますます多様化・深刻化しています。火災をはじめ、自然災害、情報漏洩、製造物の事故以外にも、感染症の流行、またサイバー攻撃によるシステムの停止や犯罪行為等、事業の継続を脅かす事象がいつ起きてもおかしくない状況です。
こうした不測の事態に備えるには、「明日起きるかもしれないリスク」への対策を事前に考えておくことが重要です。
本セミナーでは、頻発する災害に対応するための中小企業強靭化法に基づき「事業継続力強化計画」のポイントをわかりやすく説明します。
事業を継続するための資金繰りや人員対策など、実践的な考え方をご紹介しますので、ぜひこの機会にご参加ください!

認定を受けるメリット
☑ 日本政策金融公庫による低利融資(設備投資資金)
☑ 信用保証枠の追加
☑ 防災、減災設備への税制優遇
☑ 補助金の優遇措置(ものづくり補助金)
☑ 認定ロゴの使用

日時 2025年12月3日(水)
14:00~17:00
会場 姫路商工会議所
本館6階603会議室
定員 20名(先着順)
対象 中小・小規模事業者(会員・非会員問わず)
受講料 無料
受講証の発行 なし
申込方法 ①インターネット(HP申込フォームよりお申し込みください。)
②FAX・郵送(下記申込書に必要事項をご記入の上、送付ください。)
※インターネットでお申込みいただくとスムーズです。
講座内容

・中小企業強靭化法について分かりやすく解説

・「事業継続力強化計画認定」取得のメリットとは?

・認定申請のポイント

・質疑応答

※内容は変更になる場合があります

講師
三井住友海上あいおい生命保険(株)
営業教育企画部 ソリューションビジネスチーム 中川 吉朝

証券会社・外資系生命保険会社を経て、2007年に旧三井住友海上きらめき生命へ入社。複数の支社勤務を経て、2020年より「事業継続力強化計画(ジギョケイ)」策定支援に携わり、これまでに延べ1,000社以上の認定申請書策定を支援する。BCP策定アドバイスにも精通し、全国各地で講演・支援活動を展開中。
主催 路商工会議所
お問い合わせ先 姫路商工会議所 中小企業相談所 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
  • インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付
  • FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付