姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > セミナー・イベント > 日台パートナーシップ強化セミナー

日台パートナーシップ強化セミナー

国内市場が縮小する中、中小企業等において海外需要を積極的に取り込むチャンスです。本セミナーでは、台湾経済の最新動向、台湾への販路拡大や食品・日用品等のトレンド、台湾市場の最新情報について紹介します。

日時 2025年12月3日(水)
15:00~17:00
会場 姫路商工会議所 本館6階602会議室
定員

40名(先着順)

※受講証は発行いたしません。定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡をさせていただきます。

対象 全業種
参加費 無料
申込方法 インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
開催内容

台湾を知る:主要政策・経済・企業の動き

株式会社三菱総合研究所 海外部副部長 主席研究員 河村 憲子

 1994年三菱総合研究所入社。ヘルスケア、製造業、酒類・食品など幅広い分野において、アジアを中心とした日系企業の海外展開、マーケティング戦略のコンサルティングや、海外政府に対する日系企業誘致支援等を実施。企業活動の基盤となる産業政策・ 制度立案に係る調査事業にも多数従事。

台湾市場・日本市場の違い(リモートによる講演)

台湾蔦屋股份有限公司 董事長兼総経理(会長兼社長)大塚 一馬

 2001年カルチュア・コンビニエンス・クラブ入社、日本のTSUTAYA店舗の運営、スーパーバイザー、支店長を経て2018年から台湾赴任。現在まで台湾で11店舗の蔦屋を出店し2024年から総経理(社長)就任。

共催 (公財)日本台湾交流協会、JETRO神戸、台日産業連携推進オフィス
お問い合わせ先 播磨国際協議会事務局(姫路商工会議所 中小企業相談所 産業政策担当)
TEL:079-223-6555   E-mail:kougyou@himeji-cci.or.jp

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
  • インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付
  • FAX・郵送の場合(申込フォームに必要事項を記入して送信・郵送)
    〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
    〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付