姫路商工会議所

  • アクセス
  • 入会のご案内
トップページ > セミナー・イベント > 創業スタートセミナー2days 〔2025年度 労働環境対策事業・特定創業支援事業〕

創業スタートセミナー2days
〔2025年度 労働環境対策事業・特定創業支援事業〕

私創業したい!という思いはあるものの・・・何から手をつけてよいか分からない。
そんな創業に関するモヤモヤをスッキリと整理できる、これから創業を目指す方に、いちばん初めに受けて頂きたい入門セミナーです!
創業に関する心構えや、良いスタートを切るために知っておきたいポイントをお伝えします。

※姫路市の『特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書』の発行対象外のセミナーです。

日時 2026年2月18日・25日(全て水曜日 全2日間)
10時~16時
会場 姫路商工会議所
本館5階501ホール
定員 30名(先着順ですのでお早めに!)
対象 創業に興味がある方・創業を目指している方
※下記カリキュラムの内容をご確認の上、お申込みください。
受講料 無料
受講証の発送 あり(事前に受講証を送りしますので、セミナー当日ご持参ください)
申込方法 インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。
FAXでの申込は下記より、申込書をダウンロードし、必要事項を記入して送信してください。    
カリキュラム

1日目:2月18日(水)

<経営>

講師:冨松 誠 氏

・独立前後で必ず知っておきたい「会社員と事業主」の違い

・考えてみよう!自分の強みの棚卸とビジネスモデル

・なぜ?成功する創業と失敗する創業のポイント

<マーケティング①>

講師:尾形 吉通 氏

・商材が売れる仕組みとお客様の見つけ方

2日目:2月25日(水)

<財務>

講師:冨松 誠 氏

・事業の成否を分ける!財務ってなに?なんのため?

・儲けの仕組み 事業を成功させるコツを掴もう!

<マーケティング②>

講師:尾形 吉通 氏

・マーケティングの方法~業種別の集客術2026最新版

<営業>

講師:尾形 吉通 氏

・営業苦手でも大丈夫!営業力より大事なプロセス設計

講師
尾形 吉通 氏
中小企業診断士、1級ファイナンシャルプランニング技能士
合同会社そうわ経営パートナー 取締役

宮城県出身。保険会社に勤務し営業教育や代理店の経営支援を担当。17回の転勤を経験して2022年神戸に着任。その1年後には人脈ゼロの地で中小企業診断士として独立開業。現在は経営改善、資産形成や事業承継、生成AIを活用した業務効率化などのコンサルティングを行っている。圧倒的な支援経験をもとに開催したセミナーが1,000回を超える人気講師。
冨松 誠 氏
中小企業診断士
株式会社 民安経営 代表取締役

明石市出身。税理士事務所・コンサルティング会社勤務を経て、2013年に中小企業診断士として独立開業。これまで100社を超える中小企業の支援に関与した経験から、難しいことではなく、企業が「できるのに、やっていないこと」を見つけてクリアしていくことを支援のスタンスとしている。実践経験を踏まえた、すぐ行動に移せるヒントが詰まった研修やセミナーが好評を得ている。
主催 姫路商工会議所
共催 姫路市・日本政策金融公庫 姫路支店・姫路信用金庫・播州信用金庫・兵庫信用金庫
連携 相生市・加古川市・赤穂市・高砂市・加西市・宍粟市・たつの市・稲美町・播磨町・市川町・福崎町・神河町・太子町・上郡町・佐用町
お問い合わせ先 姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005
注意事項

・受講者への営業行為(勧誘・販売など)を目的にした参加はご遠慮下さい。

・講師業やコンサルタント業などで、当セミナーを模倣する目的での参加はご遠慮下さい。

・セミナー運営上、迷惑行為を行なわれた方は、受講途中であっても、以降の受講をお断りする場合があります。

・お申込み1件につき、ご参加頂けるのは1人のみです。

・代理の方による出席はできません。

・申込みの際、ご提供頂いた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、セミナー参加者の実態調査・分析のために 利用することがあります。


<インターネットで申込む場合>

①申込フォームに必要事項を入力して送信
  ↓
②確認画面「創業スタートセミナーのお申込みを受付しました」が表示されます
  ↓
③受講証の発送
  ↓
④当日受付

<PDFをダウンロードしてFAX・郵送で申込む場合>

①申込書に必要事項を記入してFAX送信・郵送
  ↓
②受講証の発送
  ↓
③当日受付
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp