成功事例に学ぶ!ペーパーレスから始める働き方改革
~老舗企業がV字回復~【2021年度労働環境対策事業】
職場内に溢れる紙文書などのデータ化は職場のIT化を進めるための有効な方法となります。また、そのデータをクラウド環境で共有することで、場所を問わない働き方も可能になります。地震や大雪などで出勤ができない場合や、出勤にリスクが伴う場合、時間がかかってしまう場合に、在宅で仕事を行なえる環境を整えておくことで、仕事をストップすることなく続けることも可能になります。さらに、2022年1月の電子帳簿保存法改正により、電子帳簿保存の利用が広がると想定され、職場の管理体制の強化も急務となります。
本セミナーでは職場のペーパーレス化・デジタル化の進め方と、効果を発揮した事例、未来の働き方・環境についてお伝えいたします。事例紹介では、オフィスのペーパーレス化をきっかけに6期連続の赤字からV字回復をとげ、その後5期連続の黒字化を達成した徳島合同証券株式会社 代表取締役社長 泊 健一 氏、また2016年に厚生労働大臣表彰 輝くテレワーク賞に選ばれた㈱ダンクソフト社員の方にご登壇いただきます。
開催日時 |
2022年1月18日(火) 14:00~16:00 |
---|---|
形式 |
オンライン形式(ZOOM) ※PCやタブレットなどの端末、インターネット環境が必要です。 |
定員 | 30名 |
受講料 | 無料 |
受講証の発行 | なし |
申込方法 |
WEB申込:下記の「インターネットで申し込む」より必要事項を入力して送信してください。 ※電話・FAXでは受付できません。 ※開催1週間前を目処に、視聴案内をメール送信いたします。当日までにメールが届かない場合はご連絡ください。 |
登壇者 |
![]()
株式会社ダンクソフト
代表取締役 星野 晃一郎 氏 Web・システム開発・ICTコンサルティング事業を実施。 デジタルを有効に利用して情報の再利用を徹底。楽しくどこでも仕事のできる環境の普及を行う。 2017年 攻めのIT経営中小企業百選 2016年 テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞) 2014年 テレワーク推進賞 優秀賞、ダイバーシティ経営企業100選
(事例紹介では、以下の方々にご登壇いただきます。) |
主催 | 姫路商工会議所 |
お問い合わせ先 |
姫路商工会議所 中小企業相談所 企業支援担当 TTEL.079-223-6557 FAX.079-222-6005 kenshu@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込フォームに必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付