「兵庫県姫路市」から「Himeji of Japan」へ
~人口減少社会において求められる国際戦略とは~
〔播磨国際協議会 講演会〕
播磨国際協議会では、国際化やビジネス環境等に関する見識を深めるため、企業経営者や専門家等を講師に招いて講演会を開催しています。
今回は、姫路市 副市長 山田 基靖 氏をお招きし、世界から見た姫路のポテンシャルや今後の人口減少社会にむけての国際戦略などについて、お話しいただきます。ぜひこの機会にご参加ください。
日時 |
2025年5月27日(火) 15:00~16:30 |
---|---|
会場 |
姫路商工会議所 本館7階701ホール |
定員 | 100名(先着順) |
対象 | 全業種 |
受講料 | 無料 |
対象 | 全業種 |
受講証の発行 | なし ※定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡をさせていただきます。 |
申込方法 | インターネットからの申込は下記より、申込フォームに必要事項を入力して送信してください。 |
講師 |
![]()
姫路市 副市長
山田 基靖 (やまだ もとやす)氏 1982年生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業後、2005年4月に外務省入省。 外務本省では、ドイツ、ポーランド、ウクライナといった中・東欧外交の政策立案、国際法関連業務、日本の安全保障政策の企画立案を担当。2016年より国際連合日本政府代表部にて持続可能な開発目標(SDGs)を担当。 2019年8月より、官民人事交流制度の適用を受け、外務省から初めて学校法人に派遣され、学園長に就任。2024年4月に姫路市副市長に就任(観光、経済、国際、こども未来、教育、消防、危機管理を所掌)。公務の傍ら、全国の大学、高等学校等にて講師を務める。 |
会員募集 |
播磨国際協議会は、播磨ゆかりの海外と関係する企業・団体・個人が、定例会等を通じて、交流・情報交換を行います。入会申込等の詳細につきましては、事務局までお問い合せください。 播磨国際協議会 |
主催 | 播磨国際協議会 |
お問い合わせ先 |
播磨国際協議会事務局(姫路商工会議所 中小企業相談所 産業政策担当) TEL.079-223-6555 kougyou@himeji-cci.or.jp |
docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。@himeji-cci.or.jp
- インターネットの場合(申込フォームに必要事項を入力して送信)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・受付完了メール(自動返信)→当日受付 - FAX・郵送の場合(申込書に必要事項を記入して送信・郵送)
〈受講証の発送ありの場合〉・・・・・受講証の発送→当日受付
〈受講証の発送なしの場合〉・・・・・当日受付