福利厚生・保険・共済
お問い合わせ
労働保険事務組合 姫路商工会議所
TEL:079-223-6552 FAX:079-288-0047
rouho@himeji-cci.or.jp
労働保険事務代行
姫路商工会議所 『労働保険事務組合』 は、労働保険事務が面倒・わずらわしいとお考えの中小事業主のみなさんにかわって、雇用保険の届出、保険料の申告納付などの事務をお引き受けします。
概要
「労働保険事務代行」とは、労働保険の事務処理について、不慣れな事の多い中小企業主に代わって事務所が行う労働保険に関する事務処理を代行する厚生労働大臣の認可団体です。 本商工会議所では、労働保険事務組合の認可を得て、会員の皆様に代わって公共職業安定所、労働基準監督署への事務手続き、労働保険料の申告、納付及び雇用保険の資格取得、喪失等の手続きを行っております。
特色
- 政府から認可された事務組合が、一括して事務処理を行いますので、事業主の方々の事務処理が軽減されます。
- 労働保険料の額にかかわりなく、3回に分割納付できます。
(事務組合に委託していない場合は、一定額を超えないと分割納付できません。) - 本来労災保険に加入できない法人の役員、個人事業主及びその家族従業員も、事務組合に委託することにより、加入することができます。
(一定の条件あり)
個人事業の場合・・・・中小事業主及び家族従事者
法人その他の団体の場合・・・代表者・代表者以外の役員
使用労働者数 | 業 種 |
---|---|
常時50人以下 | 金融、保険、不動産、小売業 |
常時100人以下 | 卸売の事業、サービス業(清掃業、火葬業、畜業、自動車修理業、機械修理業を除く) |
常時300人以下 | その他の事業 |
手数料
労働保険事務組合の事務委託年間手数料(単位 円)
労働者数/加入者数 | 労災手数料 | 雇用手数料 |
---|---|---|
1人〜4人 | 6,000 | 6,000 |
5人〜9人 | 7,000 | 10,000 |
10人〜15人 | 8,000 | 14,000 |
16人〜25人 | 12,000 | 24,000 |
26人〜35人 | 15,000 | 36,000 |
36人〜50人 | 15,000 | 48,000 |
51人以上 | 15,000 | 60,000 |
上記金額に別途消費税がかかります。
労働保険事務組合のみなさまへ
雇用保険の手続きに関する書類がダウンロードできます。
必要事項を記入の後、姫路商工会議所へご提出ください。
※FAXでの提出はできません。必ず窓口・郵便にてご提出ください。
-
労働保険報告書1(雇用保険資格取得手続)
※被保険者となる労働者を新たに雇用したとき
労働報告書1[PDF] -
労働保険報告書2(雇用保険資格喪失届手続)
※離職等により被保険者でなくなったとき(※離職票不要)
労働報告書2[PDF] -
労働保険報告書3(雇用保険離職票交付手続)
※離職等により被保険者でなくなったとき(※離職票要)
労働報告書3[PDF] -
労働保険報告書4(雇用保険60歳到達時賃金証明手続)
※高年齢雇用継続給付を受けるとき
労働報告書4[PDF] -
労働保険報告書5(雇用保険休業開始時賃金証明書)
※育児休業・介護休業の給付を受けるとき
労働報告書5[PDF]
年度更新提出用書類のご案内
年度更新に必要な「労働保険料算定基礎賃金等の報告」がダウンロードできますのでご活用ください。
作成の際には、Excel内の「作成に当たっての留意事項」をよくお読みください。
入力後は、「事業主控」と「事務組合控」を一部ずつ印刷し、姫路商工会議所労働保険事務組合までメール、または窓口・郵便にてご提出ください。※PDFにしていただく必要はございません。
印刷時にはA3用紙を使用してください。
「事業主控」と「事務組合控」の両方を提出してください。
※メールで送られる方はファイル名を事業所名に書き換えてください。
【令和7年度版】労働保険料算定基礎賃金等の報告(Excel)
【令和7年度版】労働保険料算定基礎賃金等の報告(建設以外)(Excel)
【令和7年度版】労働保険料算定基礎賃金等の報告(建設・雇用)(Excel)
【令和7年度版】労働保険料算定基礎賃金等の報告(建設・現場労災)(Excel)
【令和7年度版】労働保険料算定基礎賃金等の報告(建設・事務所労災)(Excel)
一括有期事業報告書・総括表(建設の事業)(Excel)
一括有期事業報告書及び一括有期事業総括表の作成・記入について(PDF)
労働者災害補償保険特別加入に関する変更届・脱退申請書
現在加入中の労働者災害補償保険特別加入に関して、変更・脱退の際の様式がダウンロードできます。必要事項を入力し、姫路商工会議所労働保険事務組合まで窓口・郵便にてご提出ください。
労働者災害補償保険特別加入に関する変更届・脱退申請書(PDF)
労災保険給付関係請求書等ダウンロード
労災保険給付(療養の給付・療養の費用支給・休業(補償)給付等)に関して、厚生労働省より、各種様式をダウンロードできます。
厚生労働省 労災保険給付関係請求書等ダウンロード
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/03.html
お問い合わせ
労働保険事務組合 姫路商工会議所
TEL:079-223-6552 FAX:079-288-0047
rouho@himeji-cci.or.jp